まな
まな
はじめまして!こんにちは!

 

こんにちは!まなです。

 

2023年に夫婦共に会社員を退職し、サイドFIREを達成しました!

そんな我が家についてまとめましたので、ぜひご覧ください^^

 

 

我が家について

アラフォーのパパ(2023年10月会社員を退職・FP2級所有)

もうすぐアラフォーのママ(2022年12月会社員を退職・FP2級所有)

元気いっぱいの8歳の長男

我が家のアイドル5歳の長女の4人家族です! 

 

我が家は2014年から結婚をきっかけに家計管理&投資を始めました!

そんな我が家の現在の金融総資産は、9836万円(2023年9月現在)となりました。

 

現在は夫婦共に会社員を退職しており、資産からの収入と苦にならない個人事業からの収入の両輪で生活をするライフスタイルである、サイドFIRE生活をしています。

2023年12月には日本を出国し、夢だった海外移住(滞在先はタイです)をする予定です。

 

我が家は2019年からInstagram(@manamanamoney)で世帯の純金融資産を公開してきました。

今後もみなさまへの参考になるようにサイドFIRE後の資産推移の状況や、生活費等を

Instagram(@manamanamoney

YouTube(まなの4人家族セミリタイヤライフ

で公開していきたいなと思っています。

 

まな
まな

ぜひフォローやチャンネル登録をよろしくお願いします!

 

 

まなの自己紹介

  • 住んでいるところ & 出身地 ・・・首都圏
  • 年齢・・・平成元年生まれ
  • 血液型・・・AB型
  • 好きな食べ物・・・お寿司、ビール
  • 好きなこと・・・ディズニーリゾートに遊びに行くこと、読書

 

短大卒業後、新卒で東京都内の会社に就職。

2022年12月に退職し、現在は時間や場所に捉われない生活(サイドFIRE生活)を送っています。

 

2014年、結婚をきっかけに貯金ゼロの状態から家計管理・インデックス投資を始めました。

2016年8月 世帯純金融資産1000万円達成

2018年1月 世帯純金融資産2000万円達成

                  自身のInstagramにてお金に関する情報発信を開始

      ある雑誌に掲載されていた「FIRE」というライフスタイルに興味を持ち、サイドFIREを目指し始める

2019年7月 世帯純金融資産3000万円達成

2020年7月 世帯純金融資産4000万円達成

2021年1月 世帯純金融資産5000万円達成

2021年4月 世帯純金融資産6000万円達成

2021年11月 世帯純金融資産7000万円達成

2022年11月 世帯純金融資産8000万円達成

2022年12月 会社員を退職し、サイドFIRE生活を開始

2023年6月 世帯純金融資産9000万円達成

2023年10月 夫も会社員を退職し、夫婦でサイドFIRE生活を開始

2023年12月 ついに長年の夢であった、タイへ海外移住予定

 

Instagram(@manamanamoney)のフォロワー数10万人 

著書:知識ゼロからのサイドFIRE 8年で7000万円貯めた子育てママのお金の増やし方(KADOKAWA)

 

 

さいごに

我が家は都内に勤務する共働きの会社員として

①夫婦でより多く稼ぐ

②より小さく暮らす

③積立投資を愚直に継続する

これらを日々淡々と9年間継続し、ついに夫婦共に会社員を退職し、場所や時間に捉われない生活を始めることができました。

 

夫婦でサイドFIREを達成して思うことは、「思考は現実化する」ということです。

初めから、サイドFIREなんて無理だ、できっこないって思っていたら、絶対に今の自分にはなれていないと思います。

 

若いうちに会社員を退職してサイドFIREしたい!

我が家なら絶対実現できる!

そのために今できることは何だろう?

どうしたらできるのか。

どうやったら続けられるのか。

 

これらを常に考え続け、これが良いんじゃないか?これならできそうかな?と思いつけば、即実行し、それを継続してきました。

 

「努力は裏切らない」

最初から無理だと諦めずに努力を続けてきて本当に良かったなと実感しています。

 

 

最後に、私が好きな言葉で締めさせていただきます。

 

考えは言葉となり

言葉は行動となり

行動は習慣となり

習慣は人格となり

人格は運命を決する

 

常日頃考えていることは、最終的にその人の運命をも決めてしまいます。

ぜひ前向きに

一度きりの人生、自分はどんな人生を送りたいのか

そのために今の自分にできることは何なのか

をじっくり考えることから始めてみませんか?

 

2023年10月吉日

まな

タイトルとURLをコピーしました